その①【5・6・7区】目黒・世田谷 「めぐせた」の発足から

めぐせたページの短縮URLは:①https://bit.ly/3HQeOMA、②https://bit.ly/3XhcuE8、③https://bit.ly/3HVdDf3



2016/12/21野党統一候補の早期「第一次発表」を求める要望書

選挙をたたかうためには、候補者を決めて広く宣伝しなくてはなりません。全国的視野で候補者調整を行うのは政党本部なので、「市民連合 めぐろ・せたがや」として各政党本部に要請に行きました。


**党代表 ** 殿

野党統一候補の早期の「第一次発表」を求める要望書

2016年12月21日

  「市民連合 めぐろ・せたがや」共同代表  鈴木国夫、志村徹麿、齋藤優子

 

東京10区補選では下記の不利があり、市民も他野党も十分働けませんでした。その苦い教訓を踏まえ、野党統一候補を早期に決めて第一次発表することを要望致します。

 

 

1.  統一候補決定が遅かったため、下記の不利な点がありました。

(1)公示前の宣伝: 市民の宣伝活動に候補者名は無く、せっかくの宣伝チャンスが活かせなかった。

(2)公示後の宣伝: 印刷物は既にその政党として出来ており、統一候補としての特色が出せなかった。また創意的なアイデアや人材を事前に集めることができなかった。

(3)選対と市民の関係: 市民は、統一候補者決定後に選対事務所に出入りするようになったが、十分なコミュニケーション関係を築くには時間が足りなかった。

 

2.  野党間の相互推薦・協力が無かったため、下記の不利な点がありました。

(1)統一候補決定前: 

 1)市民団体の中心メンバーは、民進党との折衝に多くの時間と労力を取られた。このもたつきが民進党への不信感を醸成し、運動の広がりを阻害した。また相互協力を要請しないとの選対方針に対して、協力する気が失せたとする市民も少なからず生まれた。

 2)他野党は協力要請がないので、表立って動けなかった。

 

(2)統一候補決定後: 

 1)宣伝活動において、市民団体や他野党の出番がほとんどなく、一般の有権者に野党統一候補としての押し上げが出来なかった。

 2)10/20の池袋西口街頭宣伝に候補者が来なかった出来事は、野党共闘の大義について民進党内に混乱があることを世間に知らしめる結果となった。

 

3.  苦い教訓を踏まえて、打って出る方針をお願いします。

(1)市民団体と政策協定ができ、政党間で候補者調整ができた選挙区を、早期に第一次発表してください。

(2)野党間相互推薦・協力の方針を打ち出してください。この点に関する疑心暗鬼を早期に払拭することが、市民と野党の力を発揮して勝利する点で大切です。

(3)各選挙区における下からの政策協定作りは、国民の政治参画意識を醸成するプロセスでもあるので推奨してください。

以上

 



「市民連合 めぐろ・せたがや」野党共闘創りのプロセス

期間 2016年1月~5月

【第一ステップ】 選挙に関わる市民団体を確立する段階

(1)世田谷区の西部分が6区。目黒全区と世田谷区の東部分が5区だが、一つの市民組織として制度設計した。

(2)都知事選を機会に生まれた世田谷勝手連だけでは、地域を代表していると言えないので、広く呼びかけ、2016/4/1に設立した。労組団体や九条の会などが参加している世田谷版総がかり「戦争させない!9条こわすな!世田谷連絡会」に加わっていたおかげで、イベントにも多く参加いただき、認知度が向上した。党派的な偏りが無いように気を遣っている。共同代表3名がバランスよく機能している。

MLに頼らず、ほとんど毎週会合を開きディスカッションすることで、統一性を保ちつつ、幅広い人たちが自由に活動できるようにしている。

【第二ステップ】 政党と相互理解を深める段階

 

(1)候補者と接触を開始し、2016/4/23には各党候補者を招き、「これが市民の声だ。野党候補者に聴いてもらう会」を開催した。異なる党の政策優劣を評価し選択することが目的ではないので、市民の声を浴びるほど聴いてもらう企画とした。お互い共闘とは何かを考える大切な場となった。

(2)4/30の集会では、各党も参加して政策協定作りの協議開始を宣言した。

【第三ステップ】 政策協定を作る段階

(1)まず、市民側で委員会を作り、従来出されてきた市民要望と、参議院選での各地のお手本から協定原案を作成した。

(2)民進党、共産党、社民党と市民委員が複数参加して、10名前後で案を揉んだ。難航する部分もあったが、お互いを尊重して意外と早くまとまった。交互に民進党、共産党の事務所を使ったこともその後の交流に良かった。その後の都知事選で一緒に街頭宣伝も出来、良い関係が生まれた。 

(3)5/30全国初!衆院小選挙区での野党候補一本化をめざす政策協定案の報告集会を開催した。(記念写真大事)。政策協定の締結は選挙本番で行う予定なので、市民案として公表した。

 

【第四ステップ】 候補者一本化の段階

2016年7月の衆参同時選挙は無くなったので候補者一本化の段階には入らなかった。国政選挙の候補者調整は、党本部同士が行うので、基本的には市民は関わらない。どちらの候補になっても統一候補として支援する。事前に一方に決め込む失礼は避ける。


動画による経験報告 https://youtu.be/mA3eGs_WocY

「市民連合 めぐろ・せたがや」の結成からの詳しい経過報告は、「安倍政権にNO!東京地域ネット」のHP の2016/4/1 部分をご覧ください。


2016/11/3 「今後の共闘をどうする。市民と野党で 緊急ディスカッション」

東京10区補選が2016/10/23投開票で終わり、野党共闘に関して様々な課題を残しました。そこで各党を招き、今後の野党共闘について、緊急討論会を2016/11/3に、中目黒スクエアで開催しました(主催:市民連合 めぐろ・せたがや)。討論の結果、克服すべき課題はいくつかあるが「巨大与党に立ち向かうために野党共闘を進める」ことで一致しました。

 

写真: 左から民進党元衆議院議員手塚よしお氏、共産党目黒地区委員長宮本栄氏、共産党世田谷地区委員長三田真紀氏。



政策協定のチラシ

YES!チラシ




主催:「みんなの自由が丘大行進♪実行委員会」

【目黒】2016/6/5  自由が丘だいこうしん(平和に1票! の横断幕を、民進党、共産党の候補者が一緒に持って行進

2016/6/5 「みんなの自由が丘大行進♪実行委員会」主催の集会とパレードが、参加者300名で行われました。衆院候補者一本化の働き掛けにより、信頼関係が出来てきた野党の皆さんが、地域のパレードで一緒に並んでいただけたことは嬉しいことです。 

 

左: 手塚よしお(民進党 衆院東京5区

  予定候補者、元衆議院議員)

中: 吉良よし子(共産党 参議院議員)

右: 星見てい子(共産党 衆院東京5区

  予定候補者、目黒区議)


【第3ステップの完了】2016/5/30  全国初! 衆院小選挙区での野党候補一本化をめざす政策協定案の報告会

 昨年来、市民運動は「野党は共闘!」の大きなうねりを作りだしてきました。もし衆院選となった場合は、4野党本部が、各小選挙区での候補者一本化で合意すると思われます。その場合に備え、東京5区6区では、即座に対応できる体制を作りました。筋を通して一本化し、気持ちよく選挙戦に力を発揮するためには、キチンとした政策協定が必要です。5/30の集会(78名参加)では、前回4/30集会以降に行われた政策協定協議を踏まえた提案文を発表し、民進党、共産党、社民党それぞれから共闘の意義についてご発言を頂きました。 (集合写真のダウンロードはこちらから)

 

日時: 2016年5月30(月)18:30~21:00     場所:太子堂区民センター(世田谷区)

【登壇者】 5 区  民進党 手塚 よしお 元衆議院議員、共産党 星見てい子 予定候補者

      6 区  民進党 落合 貴之 衆議院議員 、  共産党 岸 たけし 予定候補者

      社民党 羽田 圭二 世田谷総支部長

*ご出席の都合はつきませんでしたが、4野党の一つ、生活の党の小沢一郎代表からも、この集会へのメッセージをいただきました。


東京衆院5,6区では、野党候補統一のための政策協定の協議を、民進党、共産党、社民党と当会で行ってきました。また生活の党とも連絡を取り合ってきました。その協議を踏まえ、「市民連合 めぐろ・せたがや」から政策協定書案を提案致しました。下記は、5/30集会で報告した案文から、その後の改良を経て、6/8改訂版としたものです。(現場で合意は出来ていますが、政策協定の締結そのものは選挙本番で行う予定なので、市民案として公表しています)

 

衆院東京5区,6区 の政策協定(案)

1. 憲法違反の安保関連法を廃止し、集団的自衛権行使容認の閣議決定を撤回し、立憲主義を取り戻す。 安倍政権の打倒をめざす。

 

2. 憲法9条の改正に反対する。また、災害やテロを口実として、自由と民主主義を制限する緊急事態条項を憲法に加えることに反対する。平和主義を世界に広めることに努め、核兵器のない世界、戦争のない世界をめざす。

 

3. アベノミクスで広がった格差を是正し、貧困を無くし、努力が報われる公正な経済政策で、日本社会をたてなおす。

 

4. 労働基準法と労働者派遣法の改正などにより、ブラックな働かせ方をなくし、非正規雇用から正規雇用への流れをつくる。最低賃金の引き上げと、真の同一価値労働同一賃金の実現をめざす。

 

5. 現状の経済状態での10%への消費税増税に反対し、不公平税制の抜本的な是正を進め、財源を生み出す。

 

6. 税金の使い方を抜本的に見直す。過大な公共事業、防衛費を見直し、社会保障、教育、子育て、被災者支援等に税金を使う。

 

7. 国会決議と政府与党公約に違反し、情報公開も不十分なTPPの批准に反対する。

 

8. 原発に依存しない社会を早期に実現し、再生可能エネルギーの推進を図る。

 

9. 安倍政権下で、民意を踏みにじって進められる沖縄の辺野古新基地建設の中止を求め、在日米軍基地の再編強化に反対する。

 

2016年6月8日(改良)提案

 

 


2016/5/19 衆参の野党議員200名を回り、【市民連合 めぐろ・せたがや】「一本!」のチラシを届けました

2016/5/19、朝から11名が2人一組で、議員会館を回りました。野党議員200名に「一本!」の写真入りカラーチラシを届けながら、衆議院選も統一して勝利しましょうと訴えました。各党本部が、統一に大きく舵を切るための環境作りの行動です。

秘書さんに説明すると、多くが「ホー、すごいですね」と表情が緩みます。選挙目前にして、地域で実現した「一本!」の写真には大きな説得力があります。応接室に招き入れ、お茶を出し「市民からの声が一番効くんですよ」と歓迎してくれるところも幾つかありました。個別の議員や秘書の中には、統一して勝たねばと思っている人が結構いることがよく分かりました。

 

この日は統一署名の提出集会の日で、4野党党首・幹事長にも「1本!」のチラシを直接手渡すことができました。「『めぐせた』知ってますよ」とおっしゃる方もおられ、私たちの活動がそこまで届いていることを嬉しく思いました。

 

 


5区6区で、政策協定作りがスタートしたことをチラシにして広く宣伝しました

4/30集会で政策協定作りがスタートしたことを、左のチラシで広く宣伝した。
4/30集会の内容詳細記録は下記からダウンロードできますので、参考にしてください。


【第3ステップ】2016/4/30 衆議院選の野党統一候補へむけて、政策協議を開始!

「一本!」の記念写真。 

写真は左から、【東京5区】 民進党 手塚 よしお氏(元衆議院議員)、共産党 宮本 栄氏(目黒地区委員会委員長)

【東京6区】 民進党 落合 貴之氏(衆議院議員)、共産党 岸 たけし氏(予定候補者) 社民党 羽田 圭二氏(世田谷総支部長)

「協議を開始する」集会宣言を採択

 2016年4月30日「市民連合 めぐろ・せたがや」は「野党一本化で総選挙勝利を目指す市民集会」を、三茶しゃれなあどホールにて開催しました。

高田健氏から市民連合の活動、北海道5区補選の話を伺い、後半では東京選挙区5区、6区の政党関係者に、統一候補で勝利することについて語って頂きました。そして「政策協定づくり及び候補者の一本化に関して協議を開始します」という集会宣言を採択し、最後に「一本!」と記念写真を撮りました。

 衆参同時選があるかもしれません。中央レベルで膠着している共闘協議を進めるためにも、地域から候補者一本化で勝利する運動を盛り上げ、全国に広めることが大切です。もし民進党中央が選挙協力の方針を出さなければ、一本化できない可能性もある中で、協議開始に協力くださった政党関係者の皆様に感謝申し上げます。

 

【参議院選挙をどうするのか】

 フロアからも質問がありましたが、東京の定数6人区で、市民派候補者を擁立して当選者数を増やす、という共倒れリスクを伴う難解な方程式に拘泥する時間はないので、「市民連合めぐろ・せたがや」では、「複数定員選挙区と比例区については、参加者がそれぞれに努力します」とあっさりと自由にしています。また集会後、新聞記者から「同時選挙でなくなったら?」と質問されました。「この一本化運動により『野党は本気だ、勝てるかも』と機運を作ることが、参議院選勝利への運動でもあります」とお答えしました。

【4.30市民集会 集会宣言】

「戦争する国にしないために、

野党候補者を一本化して勝利しよう!」

(1)私たちは主権者として基本的な人権がまもられ、平和に暮らしたいと強く望んでいます。しかし憲法を守らない権力者によって、民主主義・立憲主義が今、危機に瀕しています。集団的自衛権の行使を容認する閣議決定、安保法制によって日本は戦争のできる国にされようとしています。

(2)これらの安倍政権の暴走を阻止するために、衆議院東京5区・6区において、野党候補を一本化して選挙で勝利することが必要と考えます。

(3)そこで民進党、共産党、社民党、生活の党など安保法制に反対する政党、個人は、「市民連合 めぐろ・せたがや」をテーブルとして、政策協定作り及び候補者の一本化に関して協議を開始します。政党本部や全国との関係もあるので、現時点で結果の約束はできないことですが、この方向で努力をすることこそが、有権者の期待と支持を喚起し勝利へつながる道です。

2016年4月30日 集会参加者一同


【今後の工程表】

「一本!」の写真を入れた下記チラシを、市民に広く宣伝をします。また国会議員、各党本部にも持参して、地域での一本化運動の動きを伝え、政党間選挙協力の推進を要請します。5/30頃に、第4ステップの「一本化調印式」が出来るといいなと考えています。政策協定については各地の前例が参考になります。

 


【第2ステップ】2016/4/23 民進党、共産党の衆議議員予定候補者に、多様な市民の声を聴いて頂きました


「市民連合 めぐろ・せたがや」では4/1の発足以来、地域の市民団体、政党等への働きかけを精力的に進め、4/23に「これが市民の声だ。衆議院東京5区・6区小選挙区の野党候補者に聴いてもらう会」を開催しました。出席候補者はもっぱら聴き役に徹していただけき、最初の自己紹介と最後の感想を3分述べるだけとしました。参加者約30名の全員発言でそれぞれの想いを述べることが出来ました。

写真左から

東京6区(世田谷区の西半分)

日本共産党 岸たけし 予定候補

民進党         落合貴之 衆議院議員

 

東京5区(世田谷区の東半分と目黒区)

日本共産党 宮本栄 目黒地区委員長

 (5区の共産党候補者はまだ発表されていません)

民進党   手塚よしお 前衆議院議員

〈2016/4/23 太子堂区民センター〉


 さて、民進党・共産党の候補者を前にしてどんな話になったでしょうか。今後の参考となるように、詳細議事録をダウンロードできるようにしました。第一部では市民側での事前の話し合いを記録しています。第二部では、候補者を前にして、市民の多彩な意見が出されています。

    

ダウンロード
2016-04-2 3めぐせた会議議事録RF(写真入り).pdf
PDFファイル 331.3 KB


【第1ステップ】2016/4/1  野党共闘を進める「市民連合 めぐろ・せたがや」が発足しました


私たちは、次回の衆議院東京小選挙区5区、6区において、戦争法反対の候補者一本化を実現し勝利することを、当面の目標として2016年4月1日に「市民連合 めぐ・ろせたがや」を結成致しました。

 

設立趣旨として、記載の4項目を申し合わせています。

 


2016/4/1「市民連合めぐろ・せたがや」設立趣意と申し合わせ

 

「市民連合めぐろ・せたがや」 設立趣意と申し合わせ

 

私たちは現在、日本と世界の平和、人々の命と人権・民主主義を守るための政治変革がどうしても必要だという強い思いでいます。そのために少なくとも、「市民連合」のよびかけ(注1)と、5野党党首の4項目合意(注2)を実行することが必要と考え、それぞれの持ち場で、あるいは連携しながら、政治変革のための努力を重ねてきています。いま、参院選挙まで三ヶ月を切り、衆院同時選挙の可能性もあるといわれる局面で、これまでの努力を加速・拡大しつつ、個人の市民が力をあわせて活動する「市民連合めぐろ・せたがや」を結成しました。

私たちは、これらの思いを最大限実現するために、次の取り組みを行います。

 

「市民連合 めぐろ・せたがや」の取り組み: 

① 私たちは目黒区、世田谷区から上記の政治変革に力を合わせて取り組みます。

② そのために情報交換・共有、戦略的・戦術的意見交換の場を設けるなど、継続的な努力を惜しみません。

③ 衆院選で定員1人の小選挙区(目黒区と世田谷区東部の東京5区、世田谷区西部の東京6区)については、

候補者一本化など、あらゆる活動に取り組みます。

④ 衆院選、参院選とも、複数定員選挙区と比例区については、「市民連合めぐろ・せたがや」参加者がそれぞれに努力します。

 

 ---------------------------------------------

(注1)「市民連合」のよびかけ: 戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会、安全保障関連法に反対する学者の会、安保関連法に反対するママの会、立憲デモクラシーの会、SEALDsの各有志が呼びかけた「市民連合」の方針(2015年12月20日)①安全保障関連法の廃止②立憲主義の回復(集団的自衛権行使容認の閣議決定の撤回を含む)③個人の尊厳を擁護する政治の実現に向けた野党共闘を要求。

   

(注2)5野党党首の4項目合意2016219):①安保法制の廃止と集団的自衛権行使容認の閣議決定撤回を共通の目標とする②安倍政権の打倒を目指す③国政選挙で現与党およびその補完勢力を少数に追い込む④国会における対応や国政選挙などあらゆる場面でできる限りの協力を行う。

 

2016年4月1日

「市民連合めぐろ・せたがや」共同代表

斎藤優子(目黒区、衆院選東京5区)、志村徹麿(世田谷区、衆院選東京5区)、鈴木国夫(世田谷区、衆院選東京6区)             「市民連合めぐろ・せたがや」の連絡先:鈴木国夫setaren902@gmail.com